ってことで、行ってきました ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (^^♪

まずはチケットを買って、真っ先に
『ゲスト・サポート・パス』 を申請。
アトラクションに並んで待つことが困難な人の為のパスなのですが
待ち時間の間、並ばずに他の所で時間を潰す事ができるというシロモノ。
このパスのお陰でこの日一日楽しく過ごせたと言っていい程、これは本当に有り難かった~。

この日私達は、総勢7名の一個団体。 内、学生4名全員学校サボっちゃてます(笑)
だって、休日にルカを連れて行く勇気はありませんもの~。
『目一杯遊んで気持ちを入れ替えて夏休みまであと少しがんばるぞー!計画』に乗かって
ルンルン♪気分で娘まで着いて来ちゃいました。(^_^;)
まぁ、滅多に無いことなんでヨシとしちゃいましたけどねw
まずは、あのドリカムの曲で有名なジェットコースターへ!
しかし、ここでルカ撃沈。 身長132㎝の壁が超えられなかった・・・。(・・;) (あとほんのちょっと)
みんなはクリアしたのに、自分だけ乗ることができずに、一発目から悔し泣き。
仕方なく私とルカは、スヌーピーのグレート・レースでミニジェットコースターに乗ったんだけど
あのビビリのルカが、スリルに目覚めたようで 「たっのし~♪」 と、超ご機嫌。
そこからは、次から次へとアトレクションを廻り、どれ一つ 「コレは乗らない 」とは言わず
なんと、7つもの乗り物を制覇した。 いやぁ~、ほんと逞しくなったもんだ。(^o^)v
こんなに成長してるなんて!って、驚きの連続でしたよ。
待ち時間には、処々にあるトリックアートに夢中で


「わぁぁ~ すげぇ~!」って言いながら、不思議を楽しんでました。
歩いてる時は、聞こえてくる音楽に耳を塞ぎ
乗り物に乗れば、大きな効果音にず~っと耳を塞いだまま座席にしがみついてる。
それでもほんとに楽しんでるのが伝わってきて、すっごく嬉しかった。
ルカが一番楽しみにしてたのは、スパイダーマンのアトラクション。
正直、ちょっと無理なんじゃない? なんて思ってたんだけど
「もう一回乗りたい!!」と、おかわりができるほどでした。(私はご馳走様でした)
子どもって、知らない間にすごく成長してるんですねぇ。
いつの間にか、出来なかったことができるようになってました。
苦手な音も、自分なりにカバーして楽しむことが出来るようになってたし
怖いから乗らない。じゃなくて、楽しいかもしれないから乗ってみたい。になった。
こんなに楽しめるなんて、私の予想の範囲を遥かに超えていました。
6時の閉園までたっぷり遊んで帰る時
「また来たいなぁ」 って、大きな門を振り返って手を振っていた。

うん。また来よう! 平日にね。(^_-)-☆
HANA(06/29)
京都の教師(06/26)
HANA(06/24)
京都の教師(06/22)
HANA(02/18)
まめうさぎ。(02/14)
HANA(10/17)
てん(10/16)
HANA(09/11)
てん(09/11)